しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月21日

セラピー体験会②

こんばんは~!

前回に引き続いて
じゅじゅのはなワークショップのご報告です②

画像の撮り方が,バラバラですね。
今一つでごめんなさい(泣)



今回もそれぞれ個性が出ています!
メインのお花の色や配置によって,全然雰囲気が違ってきます!



洋服に付けるとこんなカンジです♪


画像を取り忘れてしまった作品があったようです。
全員分ご紹介できずにゴメンナサイ<(_ _)>

今回は,私が何だかバタバタしてしまい
最初に提示すべき花材に後から気づいたり・・・
説明が不足していて分かりにくい所があったり・・・と,
個人的に反省点が幾つかありました。

それでも,今回も参加者のみなさん,笑顔で楽しく参加していただきました♪
ありがとうございました。

毎回,自分のブースの報告だけで申し訳ないのですが・・・
他にもいろんなブースがありました。

最後のジャンベの生演奏もとっても良かったですよ~!

詳しくは,セラピー体験会のブログでチェックしてみてくださいね~! 
→ http://healingamami.amamin.jp/e500822.html

最後までお付き合いありがとうございました~!
セラピー体験会は,毎月18日に開催しています。
(参加ブースは,月によって異なりますが・・・)
興味のある方は,是非,いらしてくださいね!


追伸
「はなはなコラボ第2弾」の開催が決定しました~♪
詳細は,明日お知らせします!
じゅじゅのはな
  


Posted by じゅじゅ  at 22:57Comments(0)ワークショップの様子

2015年02月19日

2月のセラピー体験会

おはようございます~!

昨日行われたセラーピー体験会も大盛況のうちに終えることができました。
足を運んでくださった方々,ご参加ありがとうございました~!

じゅじゅのはなの「コサージュ作り」ワークショップの様子をご紹介します。

今回は,いつも以上に細かい作業になりましたが・・・
(スミマセン。予定時間もオーバーしてしまいました。)

みなさん,最後まで頑張りました~!

お子さんの卒園式や入学式に是非使用したい!

普段使いにバッグにつけたい!

などなど・・・
作りながらいろんなお話ができるのも,ワークショップの魅力の一つです。

それでは,みなさんの作品をご紹介!!




出来上がったら・・・
ピンクの台紙にセットして,ラッピングをしてお渡しです。




後半へ続きます~!  


Posted by じゅじゅ  at 09:27Comments(2)ワークショップの様子

2015年01月24日

1月のセラピー体験会③


ちょっと間が空いてしまいましたが・・・

「じゅじゅのはなワークショップ」参加のみなさまの作品をご紹介!Part3です。

さぁ~,今回もステキな作品が続きますよ~♪




この「セラピー体験会」でのワークショップも3回目となりました~。

「今回も楽しみにして来ました~!」
といって来てくださるリピーターさんも・・・

さすがに2回目,3回目となると・・・
グルーの使い方や,ワイヤリングも手慣れてきます!





ローズは,ピンクかピーチ(オレンジ)のどちらかを選んでいただきました。
それ以外は全て同じ花材を使ったのですが,微妙な配置の違いで,作品の仕上がりが
違ってくるのが面白いですね~。



4歳の女の子から小学生,初めての方にリピーターさん・・・・
特に今回は,いろんな方に出逢えた一日でした。


毎回,「次は何をしようか?」と
アイディアが固まるまでは,悶々とした日々を送っている私ですが・・・(笑)

今回も十分に楽しんだ充実した一日でした!(他のブース巡りとランチも・・・)

ありがとうございました~!


次回は,2月18日(水)開催予定です~!
興味のある方,ご都合の付かれる方は,ぜひ遊びにいらしてくださいね。

また,お会いしましょう~(^_^)/~


「セラピー体験会」の他のブースの様子はこちらからどうぞ~!・・・ セラピー体験会 

じゅじゅのはな
  


Posted by じゅじゅ  at 21:02Comments(0)ワークショップの様子

2015年01月18日

ありがとうございました~!


今日,龍郷町のレイキスタイルで行われた「いやしの日のイベント」が無事に終了しました~!

今月も天候にも恵まれ,多くの方々がいらしてくださいました。

それでは,恒例となりました「じゅじゅのはなワークショップ」参加者のみなさまの作品を紹介します~!

今回は週末開催ということもあり,平日には来られないお客様もいらしてくださいました。

まずは,そんな生徒さんからご紹介!

こちらは,小学3年生の女の子の作品です。


他の大人の生徒さんと一緒に,見本を参考にして配置を考えながら最後までよく頑張りました♪
他のブースを回っていたお母さんが完成した作品を見て

「すごく上手ね~!ホントに自分で作ったの?」

と,驚いていました~!



そして,こちらは・・・

4歳の女の子です。
ママと一緒に作品を作りました。


大好きなピンクの器に,ピンクのローズをサクサクと迷うことなく作っていきます。

そして,完成したのがこちらです!




最後まで,よく頑張りました~♪


終了後,作品を大事そうに持ち歩いていました(^o^)

週末開催ならではの参加者さんの作品からご紹介しました!

続きは,また後日・・・・。
  


Posted by じゅじゅ  at 21:41Comments(2)ワークショップの様子

2014年12月19日

12月のセラピー体験会


昨日行われた「セラピー体験会」の報告です~!

こんばんは。
1日遅れになってしまいましたが・・・
昨日の「いやしの日 セラピー体験会」の報告です~。

じゅじゅのはなワークショップは,今回,先月に引き続いて2回目の参加となりました♪

先月に引き続いて参加してくださった方,今回初めてトライしていただけた方・・・
ありがとうございました~!

それでは,今回の皆さんの作品を紹介します~!






ローズの開花(メリア)にもトライしてもらいました♪

「え~,そんなことするのですか?」
と最初,驚いていた方も・・・

ちゃんと,花を開かせることができました♪

今回の花材は,それほど多くはないのですが,
選ぶ色,組み合わせ,微妙な位置の違いによって,作品の表情が変わってきます。


こちらのお二人は,マイペースで・・・(笑)
最後まで頑張りました~♪
薄いオレンジのローズを使うと優しい感じになりますね。



お渡しは,このようにラッピングしてお渡しです!



集中して頑張った後は・・・
他のブースで癒してもらっていた方もいましたよ(笑)♪


もちろん,私もしっかり癒していただきました(^o^)

前回,タイミングを逃してしまった「ム・トゥ・チャイ」さんの「豆乳チャイ」をいただき,

お昼の休憩中に「nail Ru-」さんのブースで「フェイシャルマッサージ」を受け,

今回のランチは,「waoai cafe」さんのマクロビオティックベースのお弁当をいただきました~♪


今回も前回に引き続いて参加していただいた方,
今回,初めて参加してくださった方,
「体験してみたいけど,時間があまりないのよね~。次回はお願いね!」と声をかけてくださった方・・・

まだまだこちらの不手際があったり,説明不足な所もあったりしてご迷惑をおかけしましたが・・・
皆さんの笑顔に救われ,こちらも癒されました♪ 楽しかったです!
今回もありがとうございました~!


<おまけ>
3時過ぎ,ブースの片付けをしていたら・・・
かわいい生徒さんがお一人やってきました!
正座して・・・やる気満々です。
水引とアートの竹でお飾りを作成中(笑)

次回は,助手をお願いしようかしら・・・。


セラピー会の他のブースが気になった方は・・・
こちらをチェックしてみてくださいね~。
奄美のセラピー体験会 
  


Posted by じゅじゅ  at 23:31Comments(2)ワークショップの様子

2014年12月14日

はなはなコラボ②

こんばんは~!

今日は,2回目の「はなはなコラボ」の日でした。

本日の参加者は2名さま。

トップバッターは,ayanoさん!
今回は,私も「アロマソイキャンドル」作りに飛び入り参加。

選ぶアロマは,人によってそれぞれ異なります。
その時の心身の状態によって,カラダが欲する香りが違うのが不思議だけど面白い!

昔は,好きじゃなかった香りが突然好きになったり・・・
また,その逆もあったり・・・。

気になった香りをそれぞれ2~3種類ずつミックスしていくので,三者三様,それぞれ
香りが違ってきます。



ソイワックスが固まるまで・・・約2時間!


次は,「木の実のミニリース」



今回もみなさん,黙々とよく頑張りました~♪
(ayanoさんもリース作りに初参加!)


小さなリースなのですが,いろんな花材をたくさん使います。
細かい所は,ピンセットを使って・・・

丁寧に丁寧に・・・

納得いくまで仕上げていただきました~!

最後は,集中力と空腹との闘いでしたね(笑)!

今回のみなさんの作品はこちらです。







毎回,思うのですが,同じ説明をして,ほぼ同じ花材を使うのに・・・
一つひとつ違います~。
今回もそれぞれステキなリースができました!!


作品が出来上がったら・・・撮影会♪
その後は,それぞれの作品を誉めあい,そして自画自賛(笑)しながらのtea time。



今回も楽しいワークショップになりました。
ご参加ありがとうございました~!


12月18日(木)は,龍郷町のレイキスタイルにて「セラピー体験会」でワークショップを行います。
「私も作ってみたい♪」と思った方は,遊びにいらしてくださいね。
(注:18日は「リース」ではなく「お正月飾り」になります!)

当日は,他にもいろんな「いやしブース」があります。

お待ちしています~!

12月のワークショップについてはこちら→ 
セラピー体験会についてはこちら→ ☆☆

  


Posted by じゅじゅ  at 22:08Comments(0)ワークショップの様子

2014年12月11日

はなはなコラボ


みなさん,こんばんは~。

「アロママッサージサロンはな」と「じゅじゅのはな」の初コラボとなった
「はなはなワークショップ」(1回目)が今日,無事に終わりました~♪

今回の参加者は3名さま。(ご参加ありがとうございました~!)

今回は,
「アロマソイキャンドル&木の実のミニリース」
にトライしていただきました~!
(こちらの画像は見本です。)



まずは,ayanoさんによる「アロマソイワックスキャンドル」作りから。

最初に,アロマの効能を説明してもらい,それぞれ好きな香りを選びます。
1つに絞っても数種類のアロマをミックスしてもオッケーです。

この時点で,お部屋の中はアロマの香りで満たされていいカンジです。

その後,溶かしたソイワックスの中にアロマを入れて固まると完成です!



次は,私の番。

部屋中アロマのいい香りに包まれて・・・
すっかりリラックスモードに入っていましたが・・・

出番!出番!(汗)

まずは,最初に作り方を説明し,早速制作に入っていただきました。

今日の参加者さんは,お知り合い同士ということもあり,終始和やかな雰囲気の中,
時には,ワイワイと・・・
そして,時には,黙々と・・・集中して進んでいきました。

そして,そして・・・

今回もステキな作品が出来上がりましたよ~♪

それでは,みなさんの作品をご紹介♪
(今回,初めて挑戦された方ばかりです!)







それぞれの個性が出ていていいですね~!!


作品完成後,
「楽しかった~♪」
という言葉とともに笑顔でサロンを後にされた姿を見て,達成感と次への意欲が
湧いてきた二人でした(笑)!


「おおっ!私も参加してみたい!」

と思ったそこのあなたへ朗報です(笑)

今週の日曜日にある2回目のワークショップに あと1名様のみ参加が可能 です。
ピピっと来た方は,下記までご連絡ください~!
お待ちしています~!

**********************************
<ワークショップ申込み・問い合わせ先>
「アロマトリートメントサロンはな」
電話:080-6466-4574  携帯メール:hanapua11.11@ezweb.ne.jp
はなさんのブログはこちら 
**********************************

2回目のワークショップの様子は,後日報告します~!

最後までお付き合いありがとうございました~!
じゅじゅのはな



  


Posted by じゅじゅ  at 18:52Comments(0)ワークショップの様子

2014年11月20日

セラピー体験会②

おはようございます!

今回も昨日に引き続いて,イベントでのワークショップの様子をお伝えします!

<作品の紹介>
     






こちらは,袋に入れてから画像を撮っていないことに気がつきました。(ゴメンナサイ)
完成した作品は,このようにしてお渡ししました~。




これからの季節は,キャンドルを中に置いて,キャンドルホルダーとして使ってもいいですね~!
と,参加者さんの出来上がったばかりのリースを用いて提案させていただきました。



完成したリースを,みなさんが嬉しそうに,そして大事そうに持ち帰ってくださる姿を見て,
安心するとともに「初トライして良かった!」と思いました。嬉しかったです!

初めてのことで,至らないところや課題も見えてきましたので,次回へ生かせるように工夫していきますね。




そして,体験会終了時間の3時前・・・。

最後の参加者さんを見送った後,
せっかくなので,私も癒していただくことに・・・♪


まずは,足つぼマッサージ・・・。

体験済みの方は,すでにご存じでしょうが・・・
ずっと「ひぃ~ひぃ~(汗)」 と うめきながらヘンな汗をかいてました(T_T)
5分間の体験にして正解!(^^)!  ???
→でも,たった5分間でしたが,足の血行は驚くほど良くなり温かくなりましたよ~!

その後,すぐさまタイ古式マッサージへ移動(笑)
タイのスパイシーな香りのするハーブの詰まった「ハーブボール」を使って,足の裏から背中までを中心にマッサージしてもらいました。
こちらは,事前に温めていた「ハーブボール」の温もりと香りに癒されてリラックス・・・。すぐに寝そうになりました(*^_^*)

次回は,どのブースで癒してもらおうかな??何を食べようかな? (といった楽しみもあります!)


さてさて・・・
そんなこんなで,初めてのセラピー体験会でのワークショップを無事に終えることができました。

ワークショップに参加してくださった方は勿論ですが・・・
イベントへの参加を後押ししてくださった方,サポートしてくださった方,そして当日一緒に参加した方々・・・いろんな方のおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました。

また,お会い出来る日を楽しみにしています~。

最後までお付き合いありがとうございました。


追伸
当日,全く余裕のなかった私は,自分のことでいっぱいいっぱいでしたが・・・
他のブースの様子は「奄美のセラピー体験会」でアップされていますので,ぜひそちらも覗いてください。→ 









  


Posted by じゅじゅ  at 08:39Comments(0)ワークショップの様子

2014年11月19日

セラピー体験会①

おはようございます。

昨日,龍郷町で開催された「セラピー体験会」が無事に終了しました。

「ミニリース」のワークショップにも足を運んでいただきましたので,その様子をご紹介します。

まずは,簡単に説明をしてからメインとなる「デージー」の花選びからスタート。


最初は,みなさん

「どうしよう!」

「できるかな?」

「悩む~!」

を連発しておりましたが・・・

制作に入ると・・・

一変
・・・・・無言(笑)

みなさん,夢中になって作られていました。

こちらが想定していた時間よりも長くかかってしまいましたが・・・(スミマセン)

それでも,皆さん,最後まで集中して制作されました~!

<こちらが皆さんの作品です①>



  



同じ花材を使って作っても,一つとして同じリースはないんですよね~。

それぞれの個性が出て,その方らしいリースが出来上がります!

ご一緒できて,こちらも楽しかったです~。

ワークショップ・イベントの様子は後編に続きます~!

花④  


Posted by じゅじゅ  at 09:39Comments(2)ワークショップの様子